おトク情報ONEのポイントをコメダのeギフト券に交換してみた ONEで貯まったポイントをコメダのeギフト券に交換して、おいしいコーヒーを頂きました。実際にポイントをチケットに交換する画面の画像を載せています。交換するところが参考になればうれしいです。また、どれくらいで交換できるポイントまで貯まったのかなども書いています。 2022.03.08おトク情報雑記ブログ
その他パンダ銭湯(絵本)の入浴剤を使ってみた感想 パンダ銭湯という絵本の中に出てくる、温泉の入浴剤を購入して実際に体験してみました。笹の香りがするお風呂で今まで入ったことのない香りの温泉で絵本の世界を少しだけ体感することができてとても楽しかったです。 2021.12.26その他雑記ブログ
その他コアラのマーチで有名なロッテシティホテルの食べ放題に行ってみた 「コアラのマーチ」の形をしたパンケーキが食べられるロッテシティホテルさんへ食べ放題に行ってきました!かわいいキャラクターのぬいぐるみに囲まれた楽しい空間でおいしい料理をいただきました。帰る際に渡してもらった、おみやげの中身も紹介していますよ! 2021.11.29その他雑記ブログ
年金系ブログ【DCプランナー2級】試験日1週間前に実践した勉強方法・勉強時間 DCプランナー2級試験日1週間前に私が実際に行った勉強方法や勉強時間をまとめました。この1週間で自分の苦手をできるだけ克服できるような効率的な勉強が合格のためには大切になってきます。これまでたくさん勉強してもう勉強したくないと思うかもしれませんが、あともう1週間だけ頑張って悔いのない試験にしましょう!ぜひ、試験勉強の参考にしてみてください。 2021.08.29年金系ブログ未分類確定拠出年金
おトク情報【トリマ】マイル交換をしてハーゲンダッツギフトにしてみた 移動距離でポイントが貯まるポイ活アプリ【トリマ】のポイントが貯まったので、商品引換券に交換しました。ポイント交換するか悩みましたが、手続きが面倒だったのでハーゲンダッツの商品引換券にしました。交換も使うのも簡単にできました。 2021.08.24おトク情報雑記ブログ
雑記ブログ【PUNI】お尻が痛くならないクッションを実際に使用してみた(持ち運びタイプもあり) まるぷにを実際に使用してみました。普通のクッションに比べて厚みが2.7cmしかないのにも関わらず、全然お尻が痛くならないです。テレビを観ているときに何度か動きましたがお尻にすごくフィットして、痛みが出ないようにしてくれています。厚みが薄いので、特に高さ調節ができない椅子に使えて便利だなと思いました。 2021.08.08雑記ブログ雑貨
年金系ブログDCプランナー2級 A分野おすすめ勉強方法 A分野はこの勉強方法を行い、無事に一発合格をすることができました。DCプランナー2級の中でA分野は年金制度のことについて記載されていますが、似たような制度が存在し暗記する内容も多いため苦手意識がある方もいらっしゃると思います。そんな方に実践していただきたい内容になっています。 2021.08.06年金系ブログ確定拠出年金
おトク情報【実践済み】日常の中で無理なくお小遣い稼ぎができる無料アプリ・おすすめ3選 実際に使ってみて日常生活の中で無理せずに毎日少しずつポイントを確実に貯めていけるお小遣い稼ぎ系無料アプリを3つ(楽天PointScreen・楽天チェック・ONE)紹介します。また、番外編として移動距離が長い人にはおすすめな(トリマ)というアプリの紹介もしております。 2021.06.28おトク情報未分類雑記ブログ
年金パートの人も扶養を外れて厚生年金を払うことになる!?~2022年4月から変わる年金制度改正法~ パートで働いていた人で年収が130万円以上にならないように、調整して働いていてもこの法改正によって配偶者の扶養から外れる可能性があります。2022年4月の年金制度改正法によって厚生年金へ加入する人は増加する予定です。母がパートで働いており、質問を受けたのでできるだけわかりやすくまとめてみました。 2021.05.23年金年金系ブログ
美容足裏・手・指のウイルス性イボが完治した治療方法(一部自力で完治)と経過内容のまとめ(9種類の医療・市販薬治療経験済み内容も記載) 足裏・手・指(爪の中と際)のウイルス性イボに10年以上悩まされていた私が完治した治療方法やその内容をまとめました。イボの完治までには9種類の治療を経験しました。しぶといイボに実際に効果があったものとなかったものをわかりやすく解説しています。 2021.05.16美容雑記ブログ