ある日「足の裏にポツっとなにかできてる…」
これが13年に及んだウイルス性イボとの闘いの始まりでした
こちらの記事ではウイルス性イボを完治した私が経験した医療治療とその効果・自力で完治させた内容を書いています
ずっと悩んでいたことだったので、今悩んでいる方に少しでも参考になればうれしいです!
この記事では下記のような方のお悩みの参考になると思います
・実際に効果のあった治療方法や治療内容が知りたい
・市販薬で治るのか疑問
イボがあった箇所
私の場合は右足裏に3つ・左手の薬指の爪の中と際に1つ合計で4つのイボがありました。
サイズは下記にある通りです。
・一番大きいもの→1cmくらい
・中くらいのもの→5mmくらい
・一番小さいもの→3mmくらい
・爪の中に2mm、爪の際に1mmくらい
はじめはイボは1つだけでした
足裏にあって痛くないし、だれにもばれないからとイボを放置していたら、8年目くらいから群生しだしました
※指にもあるのは病院に行って発覚!
「このままでは足裏全てに広がってしまう!!!」そう思い治療に踏み切りました
効果のあった治療方法
私が効果のあった治療方法は4つでした
しかし、こちらは部位やサイズごとに効果のあったものが異なりますのでそれぞれ紹介していきたいと思います
①液体窒素
これは一番小さなイボに効果がありました
できはじめの初期のイボは液体窒素の治療を1~2回ほど受けると完治します!
液体窒素(ドライアイス)をイボにくっつけてイボの細胞を凍死させる
※イボ周辺の正常な皮膚も液体窒素で白くなりますが、1~2週間ほどでピンク色の健康な皮膚になります
ただし、この液体窒素の治療ご存じの方はわかると思いますが
めちゃくちゃ痛いです!!
イボに液体窒素があたると1~2秒ほどは何ともないんですけど、じわじわと冷たくて痛い感覚がやってきます
理由は手や足には神経が多く通っているので、痛みを感じやすいからとお医者さんから聞きました
痛いからと避けて小さいイボは市販薬で治そうと試みたのですが、1ヶ月やっても治らなかったので最終的に液体窒素で治療しました
②CO2レーザー
これは中くらいのイボに効果がありました
液体窒素を3ヶ月ほどやってもなかなか治らなかったので、レーザー治療のほうが治ると知り治療に踏み切りました
1回で70%ほどのイボが完治するというずいぶん曖昧な内容の施術説明でしたが、早く治したい一心で受けました
説明を受けたときに傷跡が残ると言われましたし、確かに傷跡は残ります
足裏に局所麻酔の注射を打つ
レーザーでイボを焼き消滅させる
麻酔の注射は体感2秒ほど液体窒素の時より強い痛みがあります
そしてレーザーで焼かれているときは何の痛みも感じませんでしたが、私の場合は出血がありました
1~2日ほどは痛みがありましたが、すぐかさぶたになり2~3週間ほどでポロっと取れました
価格が確か1万5000円ほどでした
結構注射が痛いですし、「傷跡が残るのは嫌だ」という方にはオススメできないかなと思います
③注射
これは指(爪の中と爪の際)にできたイボに効果がありました
液体窒素で小さくはなっているのに、爪の中に入り込んでしまっているがゆえになかなか完治しなかったイボです
※足裏の大きなイボには5回来院して打ちましたが効果ありませんでした
※私の受診した病院では麻酔と薬の注射で計3回打ったのですが、病院によって2回(麻酔1本・薬1本)のところもあるようです
3回注射を打ちます
1回目は麻酔の注射
2回目はイボに打ち、DNAに損傷を与えて大きくなるのを防ぐもの
3回目はイボ周辺に打ち、生き残ったイボが皮膚の奥深くに行くのを防ぐもの
元々のイボが小さかったことと治療しにくい箇所だったので注射の治療が効果的でした
1回の注射ですぐに治りました
注意点としてはやっぱり麻酔の注射が痛いです!
それと価格が高価で1ヶ所の治療で1万5000円しました
医療費控除の対象となるので絶対に領収書はとっておくことを強くオススメします!!
④自然治癒
一番大きくて1cmもあるイボはなんと
自然治癒で治りました!!!!!
液体窒素・CO2レーザー・注射治療・市販薬…全てググって効果がありそうだと思った治療が全部ダメだったのに!
自然治癒にした経緯は治療をあきらめたからです
こんなにも治したいと思って数年頑張って根気強く痛みに耐えてきて力尽きました
「もう無理だ…。
手は尽くした、凍らせても焼いても薬投入しても何度も復活してきてきっと私が火葬されるまでこのイボだけはなくならないんだろうな。
ただきれいなイボのない足になりたいだけなのに…。」
イボの治療はあきらめてこの1つのイボ以外に増えないようにこれからは過ごしていこうと思って全ての治療を辞めました
完治をあきらめて1ヶ月後、何気なくお風呂上りに足裏を見てみると…
「あれ?イボ小さくなってる!?」
なぜかはわかりませんが、イボが一回り小さくなっているように感じました
それから2ヶ月後くらいでしょうか、なんとあの憎くてしょうがなかったイボが消え去っていたのです!!!
どうしてなのか自分でもわかりません
特別サプリや薬など飲んだり、何も塗ったりしていませんでしたから
ただ1つ思ったのは睡眠時間が増えたことかなと思います
平日の睡眠時間が1~2時間ほど増えました
何はともあれきれいに治った足裏に感動したことは今でも忘れません
効果のなかった治療方法
こちらは全て市販薬で私には効果がなかったのでさらっといきます
一番小さな足裏のイボにも効きませんでした
塗ると白くなってイボのところがふやける
削ってまた塗っての繰り返しでなかなか完治しなかった
安価ではあった
シャワーを浴びる前に貼って、お風呂からあがると薬液?がふやけイボに浸透
貼るだけで塗るより楽だが、シャワー中にずれてイボじゃないところが白くふやけていたりする
これも安価だが効かなかった
塗るとゆっくり効くと知ったが、一定期間塗って効かなかったので辞めた
レビューに効果があったと書いてあるのを見てネットで購入
残念ながらこちらも一定期間塗ったが効かなかったので辞めた
飲むとじわじわ効くと知って数ヶ月飲んだが効果はなかった
結果私には市販薬のものは効果がなかった
まとめ
ここまで長々と治療方法や経過内容を書いてきましたが
イボの治療をやって学んだことは、でき始めの小さいうちに治すことが大切だということです!
でき始めなら、液体窒素の痛みに2回くらい耐えればすぐ完治します
傷跡も残りません
保険適用なので費用も2000円くらいです
ウイルス性イボはうつるので群生してしまう危険が高いです
早めに治療しましょう
しかしイボはあっても生活にそれほど支障はありませんけど、治そうとすると痛みと闘うことになります
「もうできてから結構な年数経ってしまった…」という方にはわたしの経験談が少しでも参考になれば幸いです
ご覧いただきありがとうございます!
◆治療機器などの参考写真を蒲田グランデュオ皮膚科さんからお借りしました
※こちらで全ての治療を行ったわけではありません
いぼを除去したいなら│顔・首などのいぼ│一般皮膚科・美容皮膚科の日比谷ヒフ科クリニック│日比谷、八重洲、蒲田、品川の全4院 (hibiya-skin.com)
コメント